5. 利用者が本条に違反したことまたはメッセージ情報に起因してトラブルが発生した場合、利用者は、自己の責任と費用において当該トラブルの解決を図るものとし、当社は一切関与しないものとします。
6. 当社は、メッセージ情報を保存する義務を負いません。利用者は、利用者自身の責任と負担においてメッセージ情報を保存するものとします。なお、メッセージ情報が当社のサーバー等に保存されている場合であっても、当社は当該メッセージ情報についてバックアップ等を行う義務や利用者に対して当該メッセージ情報を提供する義務を負いません。
7. 当社は、以下の各号に掲げる場合には、メッセージ情報を第三者に開示することができるものとし、かかる開示に起因して発生したいかなる損害についても、賠償責任を負いません。
- (1) 利用者が承諾した場合
- (2) 本サービスの技術的不具合の解消のために必要な場合
- (3) 裁判所や警察などの公的機関から、法令に基づく正式な照会を受けた場合
- (4) 本利用規約に違反する行為またはその恐れのある行為が行われたと当社が判断した場合
- (5) 人の生命、身体および財産などに差し迫った危険があり、緊急の必要性があると当社が判断した場合
- (6) 法令に定める開示の要件が充足されたと当社が判断した場合
- (7) その他本サービスを適切に提供するために当社が必要と判断した場合
第11条(不可抗力)
1. 当社は、通常講ずるべき対策では防止できないウィルス被害、停電被害、サーバー故障、回線障害、および天変地異による被害、その他当社 の責によらない不可抗力に基づく事由(以下「不可抗力」といいます。)による被害が申込者または利用者に生じた場合、一切責任を負わないものとします。
2. 当社は、不可抗力に起因して本サービスにおいて管理または提供されるデータが消去・変更されないことを保証しません。
第12条(本利用規約の変更)
1. 当社は、申込者および利用者に事前の通知をすることなく本規約および諸注意等を変更することができるものとします。
2. 変更された本規約および諸注意等は、これらを本サービス上に掲示した後、申込者および利用者が本サービスを利用した時点をもって承諾されたものとみなします。
第13条(個人情報)
1. 当社による申込者および利用者の個人情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシーの定めによるものとし、申込者および利用者はこのプライバシーポリシーに従って当社が個人情報を取り扱うことについて同意するものとします。
2. 当社は、申込者および利用者が当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、サービス向上、改良、開発等の目的で利用および公開することができるものとし、申込者および利用者はこれに異議を唱えないものとします。
第14条(第三者への再委託)
当社は、自己の責任と判断により、本サービスの一部または全部を第三者に再委託することができるものとし、申込者および利用者は予め承諾するものとします。ただし、当社の本規約における義務は、再委託によって何ら軽減されるものではないものとします。
第15条(損害賠償請求)
当社は、申込者および利用者が本規約に違反することによって当社に損害が発生した場合、申込者および利用者に対し、この損害(合理的な範囲での弁護士費用を含みますが、これに限られません。)の賠償を請求することができ、申込者および利用者は、当該請求に直ちに応じなければならないものとします。
第16条(分離条項)
本利用規約の一部の条項が無効とされた場合も、他の条項の効力には影響せず、他の規定は有効に存続するものとします。
第17条(準拠法および管轄)
規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する一切の紛争は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
2017年9年1日 制定